きんぎょのブログ

大阪で働くアラフィフのサラリーマン。いろいろと気になることを書いてます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

観察日記9日目

多肉植物と水草のタネをまいて九日目。 多肉植物二日前の写真と見比べてみるとぱっと見変化はない。でもよく見ると・・・双葉の間に小さな芽が見えてきた。さっそく次の展開を迎えそうだ。 水草たくさん芽を伸ばしてきているが、まだタネを被っていて葉っぱ…

観察日記 8日目

多肉植物と水草のタネをまいて八日目。 今日は田舎へ墓参り。忙しくて、帰ってからバタンキュー。 すみません。写真ないです・・・

観察日記 7日目

多肉植物と水草のタネをまいて七日目。 さすがに昨日と明らかに違うと言うところがなくなってきた。 多肉植物 水草 特に大きな変化がない。これからしばらくは更新、苦しそうだな。

観察日記 6日目

多肉植物と水草のタネをまいて六日目。 今のところ毎日変化があって楽しい。そのうち停滞期みたいなのが来そうな気がするが・・・ 多肉植物はかわいい双葉が開いた。葉っぱひとつの長さが2mmほどで、2枚がきっちり合わさって楕円形をつくっている。根元のゼ…

観察日記 5日目

多肉植物と水草のタネをまいて五日目。 左が多肉植物、長いので1cmくらい。右が水草で長いので2cmくらい。 多肉植物の芽は頼もしさが感じられるが、水草の方はヒョロ長くてなんとも頼りない。 ここまでは驚くほどのスピードで成長している。果たしてこの後も…

観察日記 4日目

多肉植物と水草のタネをまいて四日目。 多肉植物も芽が出た。発芽の気配さえ感じさせなかった3日間だったが、およそ半分のタネから芽が出て来た。水草に比べるとゆっくり感じるが、たぶん普通のスピード感なんだと思うが。 水草の方は順調な展開。ブロッコリ…

観察日記 3日目

多肉植物と水草のタネをまいて三日目。 水草はもう立ち上がり始めていた。タネの殻を持ち上げ、大きいもので1cmほどの高さになっている。早い!かなりの成長スピード。 この勢いならこのコッヘルも、水草にあっという間に埋め尽くされそうだ。 いまさらだが…

観察日記 2日目 

多肉植物と水草のタネをまいて二日目。 水草の方、「いつ芽を出すのかなあ」なんて思う間もなく、もうなんか出てきていた。早いよ。二日だぞ。 白く光っていてわかりにくいが、もう根が出ている。しかもけっこうな長さになっている。凄い成長力だ。 一方の多…

観察日記 1日目

到着したタネがこちら。 大きさは多肉植物の方が2mm程度。水草はその半分くらい。 育て方がよくわからないのでネットで調べてみると、カビなどが生えやすいので殺菌した土に撒くと良いとある。 しかしそんなもの都合よく家にはないので、キャンプで使うコッ…

怪しい植物を取り寄せてみた

中国の海外通販サイトwishをご存知だろうか?比較的スペックの良さそうなスマホが数千円で見つかったり、送料払えば無料であげるよと言う雑貨があった、非常に幅広い賞品を驚くほど安い価格で販売しているサイトで、眺めているだけでも充分楽しい。 ただどこ…

篆刻 at home

世間はコロナですっかりステイホームだが、残念ながら1日の休みすらない厳しい我が社。ほぼ定時退社はいいが、かと言って飲みにも行けず、家時間が必然的に長くなる日々。初めはよかったがこう毎日続くとやはり退屈。仕方なく家の片付けや掃除やらに精を出し…

自分のルーツを探ってみた その3

兵庫県立図書館 新型コロナウィルスがこんな騒ぎになるとはまだ考えていなかった3月の初旬、兵庫県明石市にある兵庫県県立図書館に行ってきた。 ちいさい時は絵本を借りに、その後も受験勉強にためによく通っていたが、最近はすっかりご無沙汰の図書館。 館…

自分のルーツを探ってみた その2

三日月藩 実母が送ってきた戸籍謄本をもとに家系図を作成することで、およそ200年前に生まれたと言う祖母の祖父の母親まで5代遡ることができた。 ちなみに直系については生年月日は不明だが4代前にあたる曽祖父の父(高祖父と言うらしい)が親雄という人物であ…

自分のルーツを探ってみた その1

およそ100年前の戸籍謄本発見 先日、実家の母親が遺言めいた手紙を送ってきた。いい年になってきたこともあって徐々に終活を始めているようだ。息子からすると「母親の死」と向き合わなければならず中身もなかなか重いものであったが、その手紙の件は一旦脇…

ブログを始めてみる

人生100年時代の現代で気がつけば折り返し点。義務教育の子供もいなくなった。 これまではもっぱら様々な文章を読む側だったが、ここらで一度発信する側にまわってみようと思う。 とは言っても、人に自慢できるような趣味があるわけでもなければ、特に造詣の…